概要
マルチエンドラ討伐で便利な機能を詰め込んだアドオンです
使い方
準備中…
実際に使っている様子
https://peertube.apcraft.jp/w/5e1huPPvEPgWWiouPBhYyD
今後の課題、既知の不具合など
- 多言語対応(現在は日本語のみ)
- 対応進捗の追加
構造物到達判定について
Scripting APIの制約により、「兵どもが夢の跡」「恐ろしい要塞」などの進捗は、特定のブロックの上に乗ることで達成と判定しています
そのため、これらを手動でクラフトして上に乗ることで達成できてしまうという抜け穴がありますがご了承ください
利用規約など
- 配信などで利用しても構いません
- クレジット表記は任意ですが、できれば説明欄の片隅にこのページのリンクを載せていただけると幸いです
- ダウンロードリンクの直リンクはお止めください
- 不具合などを発見しましたらAP82までご連絡ください(BlueskyのDM、Discordなど)
- このアドオンを使用した、または使用できなかったことによる損害への補償はいたしかねます 自己責任でご利用ください
ダウンロード
EnderDragonGameSystem.1.3.1.mcaddon
※失敗する場合はこちらもお試しください
変更履歴
1.3.1
- エンダーパール、ブレイズパウダーなどの個数表示を全員の合計に変更
- 対応進捗の追加
- 討伐レポートに「エンドラ戦で倒れた回数」を追加
- ツルハシでイベントメニューを開けるようにするオプションを追加
- その他不具合修正
1.2.0
- ネザー要塞、砦の遺跡、エンド要塞の自動座標共有や進捗に対応
- 間違ってワールドに入ってしまった方の記録を削除する機能を追加(主催者用)
- その他不具合修正
1.1.0
- 初回公開版