🌟WhiteWind更新20240609🌟

@whtwnd.com

WhiteWindをいつも使っていただきありがとうございます!エディタがついにリニューアルしました!

🖊️エディタUIデザインの統一

5/6の更新ではトップページ、ブログ記事一覧ページ、記事本文ページ、ヘッダなど様々なUIが刷新されましたが、エディタだけはWhiteWindローンチ当初のUIと大きく変わらない状態でした。

今回エディタデザインを変更し、通常の記事投稿サービスと同様の使い勝手に進化しました!

エディタ

editor

デザインをWhiteWind上の他のページと統一し、また、エディタのヘッダ上で記事の公開範囲を変更できるようになりました。
また、エディタ、プレビュー、アップロード済み画像のページを切り替えるボタンが左側パネルに常時表示されるようになりました。

ドラッグ・アンド・ドロップ画像アップロード

drag and drop
画像ファイルを画面上にドラッグすると、画面が暗転しドラッグ・アンド・ドロップの表示が現れます。
点線で囲まれたエリアにファイルをドロップすると画像がアップロードされ、記事で使えるようになります。

公開範囲

visibility
公開範囲バッジをクリックすると「Public」「Anyone with the link」「Author only」から公開範囲を選ぶことができます。
公開範囲の詳細に関してはWhiteWindの基本的な使い方をご参照ください。

プレビュー

preview

アップロード済み画像

pictures view

大きいディスプレイではカラム数が増え5列で表示されるようになりました。
これまで通り画像をクリックすると拡大表示されます。

detailed picture

詳細設定

settings modal
記事テーマや、記事URLをBlueskyなどで共有する際のリンクカード画像は左側パネルの歯車から設定できるようになりました。

新しいタブで「記事を開く」

new navigation
今回新たに今編集している記事を新しいタブで開くボタンを設置しました。
また、これまで「記事一覧を開く」ボタンは同じタブでページを開いていましたが、今回新しいタブで記事一覧を開くよう変更されました。

ブログ的な何か

更新情報は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

最近温冷交代浴というものにハマっています。
温冷交代浴は熱い風呂かサウナと水風呂を交互に出入りするという風呂の入り方で、疲労回復などに効果があると言われています。
私の場合自宅ではシャワーでやっているのですが、寝付きが良くなり、途中で目が覚めることなく朝まで寝られる用に感じます。
今の時期水シャワーはかなり寒いのですが、是非一度試してみてはいかがでしょうか。

whtwnd.com
WhiteWind

@whtwnd.com

WhiteWind is a Markdown blog service (AppView) which uses atproto.
https://whtwnd.com/about

Usage:
https://whtwnd.com/knksm5.final-techblog.com/entries/Basic%20Usage%20of%20WhiteWind

Repo:
https://github.com/whtwnd/whitewind-blog

Post reaction in Bluesky

*To be shown as a reaction, include article link in the post or add link card

Reactions from everyone (0)

WhiteWind